2025年 社員旅行で石川県能登へ
2025年 社員旅行で石川県 能登へ

今年の社員旅行は5月16日(金)から18日(日)にかけて、
石川県金沢・能登方面を訪問しました。
北陸新幹線で上野駅を出発し、金沢駅に到着後はバスで能登方面へ向かいました。
現地では、いまだ修復が追いつかない道路や建物の姿を間近にし、ひび割れた地面を前に自然災害の脅威と現実の重みを強く感じました。
また、震災を経験されたボランティア活動中の語り部の方から伺ったお話も、深く心に残りました。
特に印象的だったのは、避難所生活における「トイレの問題」でした。
水が流れず、衛生状態を保つことが難しい中での生活は想像を超えるご苦労があったとのことです。
そんな中、対応してくださった市役所の職員の方が
排泄物をすべて取り除いた上で、1回ごとに使い捨てのシートを敷き、
衛生的に処理できるような工夫を施してくださったことで、なんとか水が使えるようになるまで
耐え忍ぶことができたそうです。

「本当にありがたかった」と感謝の言葉を口にしつつも、
当時の苦しい記憶を振り返るように、語り部の方は少し苦い表情を浮かべていらっしゃいました。
災害への備えの重要性や、
保険に携わる私たちにできることは何か、
私たちがお客様をお護りする存在であることの意味を、
改めて深く考えさせられる一日となり、
そして、駅前に大きく書かれた「がんばろう 石川!」の
力強いメッセージが、私たちの胸にも深く刻まれました。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、
復興への歩みに少しでも寄り添える存在でありたいと、
改めて感じた旅となりました。
現地で得た学びと想いを胸に、今後の業務に活かしてまいります。
がんばろう 石川!!!